2020年2月16日日曜日

愛知県内にあるおすすめのプラネタリウム

愛知県には世界最大の名古屋市科学館のプラネタリウムをはじめ様々なプラネタリウムがあります。ここでは愛知県内にある各プラネタリウムを紹介していきます。



名古屋市科学館


場所    :愛知県名古屋市中区
ドーム内径 :35m
座席数   :350席
座席    :指定席
投影時間  :約50分
解説    :生解説(全編)
プラネタリウム本機
光学式   :ユニバーサリウムIX(9)型
デジタル式 :スカイマックスDSII型
料金    :800円(展示室代を含む、大人料金)
ホームページ:http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/planetarium/about/

2011年にリニューアル。ドーム内径35mは世界最大
プラネタリウムにとって広さは重要です。迫力が違います。
肉眼で見ることのできる9100個の恒星の位置と明るさなどを正確に再現する光学式プラネタリウムと現在の星空をはじめ、10万個の恒星の固有運動の情報をもとに、未来や過去の星空も表現することができるデジタル式を設置している。
またゆったりとした座席配置になっており、シートが後ろに倒れるだけではなく、シート全体が左右に首をふることができる。座り心地もよく寝てしまいそうになります。
なおリニューアル直後に比べ混雑は落ち着いたものの
”土日祝日、春・夏・冬休み期間は多くのお客様にご来館頂いており、午前中でプラネタリウムの観覧券が売り切れることがあります。”
とのこと。ちなみに2020年2月の最初の土曜日に行ったときは13時に行っても買えました。 インターネットからも予約ができるが各回最大20名で抽選かつ直前の予約ができないためあまり使えるシステムではありません。

プラネタリウム満天NAGOYA



場所    :愛知県名古屋市西区
         イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
ドーム内径 :15m
座席数   :165席
座席    :指定席
投影時間  :約45分
解説    :プログラム番組
プラネタリウム本機
LEDドーム :DYNAVISION®-LED
料金    :【オーロラシート】
                     小学生以上2名様までご利用できるシート4,200円
                  【一般シート】
                   大人(中学生以上)1,600円、小人(4歳以上)1,000円
ホームページ:プラネタリウム満天NAGOYA - プラネタリウム|コニカミノルタ (konicaminolta.jp)

最近名古屋市に出来たもう一つのプラネタリウム。
プラネタリウムといえば星の解説ですがここではドームを使った映像を楽しむ映画館のようなところです。
満天NAGOYAに導⼊する日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION®-LED」は、現在主流となっているプロジェクターによる投映⽅式とは異なり、⾃発光するLED素⼦を利⽤した映像システムです。このシステムの最⼤の特⻑である⾼輝度、広⾊域により、今までにない臨場感と美しい星空を体験することができます。 これまでの投映⽅式をはるかにしのぐ⾼輝度、広⾊域を実現し、今までは表現が難しかった、抜けるような⻘い空や海、真っ⾚な⼣焼け、キラキラと輝く星空なども美しく再現されるほか、奥⾏きが感じられることで没⼊感が増し、今まで以上に本物に近い表現が可能になります

へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)



場所    :愛知県安城市
ドーム内径 :15m(15度傾斜水平併用型)
座席数   :120名

投影時間  :約45分
プラネタリウム本機
光学式   :HIRONⅢ(五藤光学研究所製)
デジタル式 :SkyExplorer(RSA コスモス社製) 
解説    :生解説+プログラム番組
料金    :300円(大人料金)

2018年にリニューアル。約1億個の恒星を投影。「星が限りなく自然にみえる」をコンセプトとしており恒星の等級差調整機能を有してる。シートには約30度のリクライニングがあり快適に鑑賞できます。

豊川市ジオスペース館


場所    :愛知県豊川市(豊川市中央図書館に併設)
ドーム内径 :15.2m(傾斜角10度 アストロテック社製)
座席数   :137名
座席    :自由席
投影時間  :約1時間
プラネタリウム本機
光学式   :インフィニウムγⅡ
解説    :生解説+プログラム番組
料金    :310円(大人料金)

約9000万の恒星を投影。豊川市中央図書館に併設されているプラネタリウム。混雑していることはなく直前でも余裕に入れます。人が少ないときはして欲しい解説内容を聞かれることも。座席はすべて南向きのため北の空は見づらいです。自由席であり、座る場所によって見やすい見づらいがあります。前半、今日の星空について生解説があり、後半はプログラム番組の投影です。内容は他のプラネタリウムに比べ平易な感じを受けました。


豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館 (とよはしプラネタリウム)


ドーム内径:15m
座席数  :165名
プラネタリウム本機
ハイブリット式:PANDORA+バーチャリウムⅡ
解説    :生解説+プログラム番組
料金     :300円(大人料金)

4000万個の恒星を精細に投影。混雑していることはなく直前でも余裕に入れる。解説員が星に詳しい。


家庭用プラネタリウムについて

最近では家庭でも本格的なプラネタリウムが楽しめる商品が販売されています。


HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) パールホワイト

2019年9月23日月曜日

WIMAXでリモートディスクトップを使うときのIPアドレス

WIMAXでリモートディスクトップを使うときのIPアドレスについて

Windowsにはリモートディスクトップ機能があります。普通はパソコンのIPv4アドレスを調べて入力します。WIMAXではどうすればよいのか

入力するべきIPアドレスはWAN側のIPアドレス
DDNSなどを導入していない場合入力するのはWAN側のIPアドレスです。
アドレスはSpeed Wi-Fi NEXT設定ツールから確認することができます。
ただし、WIMAXのアドレスは固定IPではありません。そのため定期的に変わります。
使う前にTeamViewerなどのリモートサービスを使って確認しましょう。
そのままTeamViewerを使い続ければいい気もしますが・・・

2019年9月8日日曜日

あらゆる家電をスマホで操作【スイッチボットとSwitchBotハブプラス】

スイッチボットとSwitchBotハブプラスを用いることであらゆる家電を遠隔操作できるようになります。

遠隔操作で物理的にボタンを押す『スイッチボット』

 Switch Bot(スイッチボット)とは遠隔操作でボタンを押してくれる超小型指ロボットです。


このスイッチボットは物理的にボタンを押します。
パソコンや炊飯器、ルンバ、基本的にボタンであればありとあらゆるのをスマホで押すことが出来ます。
パソコンに用いた例

コーヒーメーカーに用いた例(公式HPより)

スイッチオフも可能


スイッチボットは押すだけではありません。上図のようにアタッチメントが付いているため引くこともできます。なので次の動画のようにスイッチをオンオフできます。


外出先から利用するにはSwitchBotハブプラスが必要

スイッチボットはBltooth通信で操作しています。外出先のようなスマホからBltoothが届かない場所から起動するには下で紹介するSwitchBotハブが必要です。

あらゆる家電のリモコンをスマホから操作『SwitchBotハブプラス』




複数のSwitchBotとBluetooth接続して、まとめてWiFi経由でインターネットに接続します。また、SwitchBot HuBはハブとしての機能だけではありません。

スマホが赤外線リモコンの代わりに

エアコン、 テレビ、照明、扇風機など複数の赤外線リモコンをスマホで操作することができるようになります。

外出先から遠隔操作

外出先からインターネットに接続して遠隔操作が可能です。例えば会社を出たときにエアコンをつけ、家に帰ったら涼しい部屋が待っているなんてことも出来るのです。

時間設定もできる

さらに時間設定もできます。毎日この時間に電源を入れたり切ったりと自在に。
エアコンを夜中に切って朝にまたつけるなんてこともできます。


2019年7月19日金曜日

WOLを使わずパソコンを遠隔起動(遠隔操作で物理的にスイッチオン)

ノートパソコンなどWake-on-LAN(WOL)が対応していないパソコンでも外出先から遠隔起動する方法を紹介します。


遠隔操作で物理的にスイッチを押す

仕組みは簡単遠隔操作で物理的にスイッチを押します。必要なものは二つ。
1スイッチを押す装置

2Wifiを通してネット上から装置を操作する機器



※Wifi環境が必要です

使用方法

1.スイッチボットをパソコンの起動ボタンを押せる位置に両面テープで貼ります。

例 NEC Mate MK29ML-Fの場合

2.アプリ(無料)をダウンロード
AppleStoreやplayストアで「スイッチボット」で検索すると出てきます。
スマホのBltooth機能を有効にアプリを起動すれば操作できるようになります。

3.SwitchBot HuBとのペアリング
外出先(Bltoothが届かない場所)からの操作1を行うにはSwitchBot HuBと連携できるようにする必要があります。2でダウンロードしたアプリにSwitchBot HuBを登録すれば完了です。HuBを介し外出先からでもスイッチボットを起動できるようになります。


おまけ・・・SwitchBot HuBで出来ること

SwitchBot HuBはハブとしての機能だけではありません。
エアコン、 テレビ、照明、扇風機など複数の赤外線リモコンをスマホで操作することができるようになります。さらにそれらを遠隔操作できます。
会社を出たときにエアコンをつけ、家に帰ったら涼しい部屋が待っているなんてことも出来るのです。









2019年7月1日月曜日

呪術廻戦 65話 感想と考察【ネタバレ注意】

脈絡なく突然始まった五条の過去編。7月1日発売ジャンプ2019年31号掲載の呪術廻戦65話の感想と考察です。


  

あらすじ 


懐玉
五条先生、夏油が高専2年生の時の話。
歌姫と冥冥は洋館に閉じ込められた。
そこに五条、夏油、家入が助けにくる。

その後、夜蛾先生が夏油と五条に任務を言い渡す。それは天元様との適合者、その少女の護衛と抹殺

感想と考察

夏油について

「呪術は非呪術者を守るためにある」と今と正反対なことを言っている高専2年生の夏油。彼がどうして変わってしまったのかが今回の過去編でしょうか。

星漿体とは

漿とはどろりとした液状のものを意味する言葉です。
天元様は不死の術式を持っていますが不老ではありません。(53話より)
星漿体が天元様の適合者ということは不老ではない天元様が生き続けるために必要なものということでしょうか。また今回の任務はその護衛と抹消とあるので天元は自分が生きながらえることを望んでないのではと思いました。
また夏油が真人たちに天元の側近のことやら詳しく教えられたのはこの任務を行っていたからでしょうか。

内通者

突然始まった過去編。人気投票で五条が上位に入ると予想したのか。
もしかすると今回の登場人物が内通者の候補者であり、その動機付けのためではないかと思いました。



7月4日発売



関連記事
呪術廻戦 登場人物と使用呪術のまとめ 
呪いや呪霊など用語のまとめ
呪術廻戦 伏線や謎のまとめ
呪術廻戦 伏黒の呪術 式神について

呪術廻戦の前日譚、東京都立呪術高等専門学校について

呪術廻戦 作者の芥見下々氏について [巻末コメントまとめ等]

呪術廻戦 42話 感想と考察
呪術廻戦 41話 感想と考察
呪術廻戦 40話 感想と考察
呪術廻戦 39話 感想と考察
呪術廻戦 38話 感想と考察
呪術廻戦 37話 感想と考察
呪術廻戦 35話 感想と考察
呪術廻戦 34話 感想と考察
呪術廻戦 31話 感想と考察
呪術廻戦 29話 感想と考察
呪術廻戦 28話 感想と考察
呪術廻戦 27話 感想と考察
呪術廻戦 26話 感想と考察
呪術廻戦 25話 感想と考察
呪術廻戦 24話 感想と考察
呪術廻戦 23話 感想と考察
呪術廻戦 20話 感想と考察
呪術廻戦 19話 感想と考察
呪術廻戦 18話 感想と考察
呪術廻戦 17話 感想と考察
呪術廻戦 16話 感想と考察
呪術廻戦 15話 感想と考察
呪術廻戦 14話 感想と考察
呪術廻戦 13話 感想と考察
呪術廻戦 12話 感想と考察
呪術廻戦 11話 感想と考察
呪術廻戦 10話 感想と考察



呪術廻戦 考察 死ぬのは誰か
呪術廻戦 紹介と考察



おすすめの妖怪や怪異を題材とした漫画

2019年6月17日月曜日

呪術廻戦 63話 感想と考察【ネタバレ注意】

6月17日発売ジャンプ2019年29号掲載の呪術廻戦63話の感想と考察です。


  

あらすじ 


共犯
伏黒と合流する虎杖と野薔薇。伏黒から宿儺の指を受け取る虎杖だったが宿儺が隙を突き指を食べる。
五条先生は冥冥にお金を振り込む。冥冥と東堂は真希、パンダ、伏黒、野薔薇、虎杖を1級呪術師に推薦する。

感想と考察

宿儺の指

宿儺の指を虎杖は食べました。そのまま指を高専に回収されると真人たちの侵入の意味がなくなるので物語の都合上、仕方がありません。これで虎杖は4本指を吸収したことになります。
宿儺をコントロールできる許容量は大丈夫なのか。また少なくとも真人たちは6本の指を所持しています。全部食べさせれば指10本。漏瑚(宿儺の指8-9本相当)よりも強くなります。

内通者

五条先生は京都側(生徒も含め)を疑っているようですがまだ尻尾をつかめてない様子。私は伊地知さん説を押していますが内通者はだれなのか。
傍から見れば五条先生も怪しい気がします。
五条先生が敵側であれば夏油が生きていること、夏油が持っている情報など全てに説明が付きます。夏油は封印策を推し進めていますがそれは真人らに対するプラフの可能性もあります。





頑張れ呪胎九相図

呪胎九相図の兄、壊相の死が確定しました。そしてその功績で野薔薇は1級呪術師に推薦されました。長兄、腸相腸相には野薔薇を倒し、呪術師によって弄ばれた弟たちの無念を晴らしていほしいです。


関連記事
呪術廻戦 登場人物と使用呪術のまとめ 
呪いや呪霊など用語のまとめ
呪術廻戦 伏線や謎のまとめ
呪術廻戦 伏黒の呪術 式神について

呪術廻戦の前日譚、東京都立呪術高等専門学校について

呪術廻戦 作者の芥見下々氏について [巻末コメントまとめ等]

呪術廻戦 42話 感想と考察
呪術廻戦 41話 感想と考察
呪術廻戦 40話 感想と考察
呪術廻戦 39話 感想と考察
呪術廻戦 38話 感想と考察
呪術廻戦 37話 感想と考察
呪術廻戦 35話 感想と考察
呪術廻戦 34話 感想と考察
呪術廻戦 31話 感想と考察
呪術廻戦 29話 感想と考察
呪術廻戦 28話 感想と考察
呪術廻戦 27話 感想と考察
呪術廻戦 26話 感想と考察
呪術廻戦 25話 感想と考察
呪術廻戦 24話 感想と考察
呪術廻戦 23話 感想と考察
呪術廻戦 20話 感想と考察
呪術廻戦 19話 感想と考察
呪術廻戦 18話 感想と考察
呪術廻戦 17話 感想と考察
呪術廻戦 16話 感想と考察
呪術廻戦 15話 感想と考察
呪術廻戦 14話 感想と考察
呪術廻戦 13話 感想と考察
呪術廻戦 12話 感想と考察
呪術廻戦 11話 感想と考察
呪術廻戦 10話 感想と考察



呪術廻戦 考察 死ぬのは誰か
呪術廻戦 紹介と考察



おすすめの妖怪や怪異を題材とした漫画

2019年6月10日月曜日

呪術廻戦 62話 感想と考察【ネタバレ注意】

頑張れ呪胎九相図兄弟。6月3日発売ジャンプ2019年28号掲載の呪術廻戦62話の感想と考察です。


  

前回までの状況 


起首雷同
虎杖、伏黒、野薔薇は呪霊によると思われる事件を任務を調べるため、ある中学に行く。
そこは伏黒の母校だった。虎杖たちは生徒の情報から八十八橋で呪いを探すがこの呪霊が伏黒の姉、津美紀も呪っていたがわかる。呪いの等級が上がり撤退を進められるが伏黒は一人で呪いを祓おうとする。そんな伏黒を察知して虎杖と野薔薇はともに行く。
3人は呪いを見つけるがそこに真人の命を受けた呪胎九相図の呪霊が乱入する。さらに第3の呪いが現れ野薔薇を結界の外に連れ出す。呪胎九相図の呪霊も結界の外に出て虎杖も追う。一人残った伏黒は八十八橋の呪霊を祓うが結界は閉じずに宿儺の指を食べた呪霊が現れる。伏黒は未完成ながらも領域展開を使い呪霊を祓うも戦闘不能に。
一方虎杖と野薔薇、呪胎九相図兄弟の分解の術式に苦しめられも野薔薇の術式で反撃し弟を倒す。







感想や考察

頑張れ呪胎九相図

呪胎九相図の兄、壊相の頑張りも届かず倒されてしましました。その時の虎杖の「ごめん」、「いってぇ」が印象深かったです。それに引き換えあの女は・・・
兄弟が倒されたことに長兄、腸相が気づいたようです。
兄弟の絆、スターウォーズでルークの死を感じたレイヤを思い出しました。
腸相には野薔薇を倒し、呪術師によって弄ばれた弟たちの無念を晴らしていほしいです。

内通者は

夏油は携帯を使いすぐに虎杖一派の仕業だということを調べ上げました。動物と視覚を共有する術式を持つ冥冥の怪しさが増しています。




関連記事
呪術廻戦 登場人物と使用呪術のまとめ 
呪いや呪霊など用語のまとめ
呪術廻戦 伏線や謎のまとめ
呪術廻戦 伏黒の呪術 式神について

呪術廻戦の前日譚、東京都立呪術高等専門学校について

呪術廻戦 作者の芥見下々氏について [巻末コメントまとめ等]

呪術廻戦 42話 感想と考察
呪術廻戦 41話 感想と考察
呪術廻戦 40話 感想と考察
呪術廻戦 39話 感想と考察
呪術廻戦 38話 感想と考察
呪術廻戦 37話 感想と考察
呪術廻戦 35話 感想と考察
呪術廻戦 34話 感想と考察
呪術廻戦 31話 感想と考察
呪術廻戦 29話 感想と考察
呪術廻戦 28話 感想と考察
呪術廻戦 27話 感想と考察
呪術廻戦 26話 感想と考察
呪術廻戦 25話 感想と考察
呪術廻戦 24話 感想と考察
呪術廻戦 23話 感想と考察
呪術廻戦 20話 感想と考察
呪術廻戦 19話 感想と考察
呪術廻戦 18話 感想と考察
呪術廻戦 17話 感想と考察
呪術廻戦 16話 感想と考察
呪術廻戦 15話 感想と考察
呪術廻戦 14話 感想と考察
呪術廻戦 13話 感想と考察
呪術廻戦 12話 感想と考察
呪術廻戦 11話 感想と考察
呪術廻戦 10話 感想と考察



呪術廻戦 考察 死ぬのは誰か
呪術廻戦 紹介と考察



おすすめの妖怪や怪異を題材とした漫画